こんばんは、やまさんです。
先日、遅ればせながら、45歳で3000万に到達し、
アッパーマスの世界に一瞬だけ足を踏み入れました。
ただの、預貯金と考えてしまうと、
大学を卒業し、1年に100万円貯蓄をしたとしても、
22歳~52歳まで掛かるでしょう。。
初めて百万を貯めようとした時、
とても、とても、遠い道だと感じることがありました。
そして、100万を貯めたとき、1000万なんて、遠い向こうのような気がしました。
しかし、ある事に気付きました。
それは、給与収入だけでは、特別な出費がなかったとしても、
一般のサラリーマンでは必死に節約しても、アッパーマスへ30年掛かるのか・・と。
でも、世の中には色んな働き方がある事を知りました。
●労働者
●専門職
●経営者
●投資家
私は、雇われてる方が気楽な性分なので、
●労働者であることを、続けたいと思っています。
給与所得は経済的にも精神的にも安定するからです。
しかし、それをしながら、色んな事が出来るという事を知りました。
●専門職:人によっては・ブロガー・ユーチューバー・せどり
●投資家:株取引・為替取引・先物取引・不動産投資
正直、全部、きな臭く、手を出すのが怖いと感じました。
なら、、リスクの低い所から勉強代を払うつもりで、
やってみようと20代の頃から、少しずつ失敗しながら取り組み、
成果が出た物だけをピックアップしたいと思っています。
私のモットーは、「ローリスク・ローリターン」です。
数年で1億稼ごう!という意気込みと勇気がある方は、もっと危険な橋を渡ってください。。
私の場合、最初は、
①堅実な貯蓄と、楽しい節約+ポイントサイト

↑ハピタスというサイトです、こちらからの登録で400円おまけ貰えます。
この、堅実な貯蓄と、楽しい節約+ポイントサイトの意味は、
投資する種(資金)を作る事になります。
株で資産を、少ない手持ち資金で増やすのは、とても難しい事ですが、
FX(為替取引証拠金取引)を活用すると、レバレッジというテコの原理で
少ない資金で、リターンを得ることが出来ます。
レバレッジを掛けるという事は、それなりの危険を意味します

大きく掛けると最大24倍まで取引が出来ますが、
出来るだけ、維持率を確保して、レバレッジを低くし、
1,2年のうちに、自分の投資ルールを作る事が求められます。
資産運用をする人のうち、実際に勝っているのは10%で
残りの90%の人は損をしていると言われていますが、
たぶん、その人たちは、きちんと運用について勉強をしなかったか、
損切のルール、自分ルールを破ってしまって、そのまま退場をするパターンだと思います。
数万円、数十万円の負けが一年に何度かあるやもしれませんが、
一年通して、3%~10%のプラスに出来れば、自分としては二重丸だと思っています。
100万の貯蓄→103万~110万→次年度103万+投資資金(貯金の一部)を組み込んで
福利の力で運用をします。
さらに、株や為替では、配当金やスワップがある為、
若い頃に、この考え方を身に付けておくと、時間を味方につけられるし、
失敗を経験しても取り戻せるので、早いうちに始めるのが福利の力と言えます。
使いやすさとしては、DMM証券がお勧めです。

↑アプリも使いやすいです
ブログ村の情報もチェック♪
にほんブログ村
- 関連記事
-
(げん玉、ドル箱、懸賞、全プレ等、ネットで楽しく小遣い稼ぎをしていきます
http://yamasan803.blog.fc2.com/ by やまさん
↑TOPへ戻れます↑)