我慢しない節約で
年間100万円貯める方法!【
技と工夫で乗り切ろう】
こんばんは、20代の頃、ストイックな貯金をしていた、やまさんです

その頃の自分に満足できなくって、理想の30歳を追い求めて、
29歳の時
1000万貯めて会社を辞めて海外留学をしました
⇒
お金の貯め方(1000万編)【私の過去のやり方です】が!
色んな不運が続き、お金を使っただけ&ちょっと良い経験をしただけで、
自分の思い描いた理想の30代にはなれませんでした

------------------------------------------------------
さて、
理想と現実は抜きにして、アラフォーとなった今、
あの頃の20代は色んな事に前向きに頑張ってはいたけど、
ストイック過ぎて、息を抜く事も知らず、
もしかしたら、つまらない20代だったのかも・・なんて思ったりもします。
そして、最近では、
緩く頑張らない節約で、
お金を貯める手法が
現代には良いのではないか?と言われています。
我慢しない節約で無理せず年間100万円を貯めよう!
今まで定番の貯蓄方法と言えば「
先取り貯金」でした。
いわゆる、毎月5,6万円先取り貯金をして、残りはボーナスで
年間100万円!という物。
これは、これで、とても良いのですが、
最近では、ちょっぴり価値観の違う節約法・貯蓄法が出てきました。
「
使わない節約」⇒⇒「
使いながらお得へ」
何でも我慢!我慢!は止めて、「
置き換えて使う」がポイント

例えば、良く飲む「スタバ」をコンビニの「
100円珈琲」へ
良く買う「お茶」を「マイボトル」へ
服も買うのは我慢しない!
でも、買うのは「ユニクロ」「ジーユー」「H&M」の
ファストファッションが中心
お昼は「外食」⇒「
弁当」
今まで、必要としてた物で、置き換えられる部分をリストアップしてみると、
結構あるし、面白い♪
もちろん、我慢しないので、使う所は使う!
特に、食生活はバランスを考えて、きちんとした物を食べる。
そして、たまに手抜きをして外食も。
ストレスを発散する部分も作る。
節約は、生活レベルを下げる物でなく、上げるもの!節約と聞くと、なんでも我慢して生活レベルを下げるイメージがある。
しかし、
最近の節約や貯蓄は、逆に生活を豊かにしてくれる。
先ほど、「使わない節約」から、「
使いながら得をする」とありましたが、
それを象徴するのが、
「
ポイントサイト」ではないでしょうか?
自分の欲しい物が安く買え、さらにカードとサイト自体のポイントが2重に付く
さらに、携帯やスマホを使いながらサイトでのゲームでもポイントが付き、
家では、口コミや記事を書く「内職コンテンツ」で、
ちょっとした副業が出来る為、
それらのポイントを合算し、自分の好きな銀行や電子マネーに交換が出来る。
これなら、先取り貯金をしても「我慢しないで使いながら得をする」
三つ巴作戦
先取り貯金+
我慢しない節約+
ネットで内職=
年間100万円
このような図式となり
先取り貯金のみから、2つの余裕が生まれる事で成功率アップ

※ちなみに、株や為替はリスクがあるので、
ここでは、
リスクの無い貯金の増やし方で無理せずいけます。
それでは、節約家の皆さん推奨の「ポイントサイト」を見てみましょう
【
ポイントタウン】・・自力の稼ぎNO.1
今、もっとも勢いのあるサイト。特にスマホユーザーは、なお良し。
本業である、ポイントの還元率も良いのだが、
スマホの無料アプリダウンロードで毎日お金が稼げるほか、
クリックするだけの魚釣りゲームや迷路のゲームが面白く、
移動中や、ちょっとした隙間時間にポイントが稼げる。
当たり前だが、楽しいのは、やっぱり長続きする。
※デメリットは?
20P=1円なので、慣れるまで分かりづらい
でも、100円から無料で換金出来るのでストレスフリー

こちらが、ポイントタウンです
※私はゲームとクリック他で毎月約2000円
あとは、記事を書く内職コンテンツの分が+αされる。
-------------------------------------------------------------------
【
げん玉】・・やった分だけ、きちんと報われるサイト
とても多くのユーザーが利用される事でも知られるげん玉
日本全国400万人の会員数を誇る。
その訳は、一早く「
記事を書く内職コンテンツ」を導入しているので、
沢山の「ワード」や「内職」があり、
自分に出来そうなのが選べる。
しかも、知らない物も検索機能があり、検索で調べても
丸写しでなく、自分の言葉で書けば、きちんと有効になる。
赤字覚悟の大還元では、「
100%還元品」などで、
実質無料で試せる物が毎日3~4個でているので、
ここは、かなりの節約にもなる。
コンテンツも多いので、やればやる程、きちんと見返りが来ます。

こちらが、げん玉です
※内職コンテンツは、トップページ左「楽しく貯める」⇒「もっと貯める」⇒お仕事
習慣化すると効率がいい
-----------------------------------------------------------
【
ハピタス】・・純粋に節約をしたい人はこれ!
上記の2サイトは、自分で工夫しながら節約以上の稼ぎが
家に居ながら出来る、とても人気のサイトだが、
このハピタスは、お仕事コンテンツがありません。
しかし、
それをも覆す、還元率の良さとセンスの良さが光ります

言うなれば、「めんどくさくない節約」
3つのサイトをスーパーのちらしを見比べるように、
比べてみると、その意味が一目瞭然。
100%還元の出る商品のセンスと期間の長さが調度良く、
キャンペーンなども楽しい。

こちらが、ハピタスです
※アマゾンギフト券が貰えるキャンペーンも実施中。
詳しくはサイトで。
※デメリットは毎月の換金上限が3万円。(余り気にしなくてもいい・・)
これで、使わない節約から、楽しく上手に使う節約で
貯金と共に、ちょっぴり潤う生活が送れます。
⇒
節約・貯蓄人気ブログランキングへ 今回の情報、役に立ったよ!!。。と思って頂けましたら、
応援のクリックをお願いします!
わがままいいますが、上下1づつお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
- 関連記事
-
(げん玉、ドル箱、懸賞、全プレ等、ネットで楽しく小遣い稼ぎをしていきます
http://yamasan803.blog.fc2.com/ by やまさん
↑TOPへ戻れます↑)